協会の目的
-
本会は、公益社団法人日本精神保健福祉士協会の目的に沿い、会員相互の連絡と協力をはかり、精神保健福祉従事者としての水準の向上と社会的地位の確立を目指すと共に、岡山県における精神保健の啓発及び普及活動を行います。併せて、精神障害者とその家族の福祉の向上に寄与することを目的とします。
-
本会に、公益社団法人日本精神保健福祉士協会岡山県支部を置いています。
協会の事業
-
会員研修会(年4回程度)、新人研修会、交流会等の実施
-
関連団体事業への会員派遣、参加及び後援、共催等
-
総会、理事会、研修委員会の開催
-
会報「PSWニュース」の発行(年6回程度)
協会の沿革
「岡山PSW研究会」を発足
<1976年>
<1995年>
「日本精神医学ソーシャルワーカー協会岡山県支部」に名称変更
<1999年>
「日本精神保健福祉士協会岡山県支部」に名称変更
<2006年>
「岡山県精神保健福祉士協会」への名称変更に伴い、新たに「社団法人日本精神健福祉士協会岡山県支部」を設立し、各組織の事業を包括する。